【道の駅サーモンパーク千歳】ランチもテイクアウトもおすすめ!千歳水族館の魅力も紹介
目次
久しぶりに千歳市にある
『道の駅サーモンパーク千歳』に行ってきました
食事も観光も満足度の高い道の駅で
週末には駐車場がいっぱいになるくらいの
人気の休憩スポットです。
場所は北海道の玄関口
新千歳空港から車で約13分の距離にあります。
2015年にリニューアルオープンしてからは
レストランや直売所が充実しました。
併設された水族館がとくかく楽しいので
私も大好きな場所です。
1.『サーモンパーク千歳』基本情報
住所 千歳市花園2丁目4番2号
電話番号 0123-29-3972
休館日 12/29~1/1
営業時間9:00~20:30
(一部テナントは17:00)
コンビニエンスストアは24時間営業
駐車場 普通車213台・大型車14台
2.施設について
千歳川清流横にある広場では遊具が有り
(2021年11月時点では封鎖中)
屋内ではキッズコーナーもあるので
お子様のリフレッシュも出来ます。
中華料理店やピザ専門店の他にも
フードコートではスープカレーやラーメン、
ジェラートなど人気店の味が食べられます。
↑アジアンマーケットゴクーでは
札幌で人気の布袋の大きなザンギが味わえます
(5個¥750、3個¥450)
テイクアウトでも食べられるので
立ち寄る時はいつも買っています。
ボリュームあるサイズですが美味しい
甘酢タレのおかげかぺろっと食べられます
↑ピザドゥではテイクアウトOKで
石窯の本格ピザが美味しいです。
3.『さけのふるさと千歳水族館』基本情報

住所 北海道千歳市花園2丁目312
電話番号 0123-42-3001
○通常営業 9:00~17:00
2021/4/1~11/30・2022/3/1〜 3/30
○冬季時短営業 10:00~16:00
2021/12/1~12/28・2022/1/2~ 1/10
2022/2/1〜 2/28
○年末年始休館 2021/12/29~2022/1/1
○メンテナンス休館 2022/1/11~1/31
○料金 大人800円 高校生500円
小・中学生300円 乳幼児無料
4.施設について
道の駅近くに併設されています
日本初の川の中が見える水族館で
淡水では日本最大級の水槽があります。
建物すぐ横の川では毎年恒例で
春先に稚魚の放流体験をしています。
この日はアイスの伝統舞踊のショーの他に
マレク漁の実演がありました。
30年ぶりに作られた
アイヌの丸木舟(チプ)の上から捕らえた
鮭漁の技も見事でした。
川に設置された赤い水車では
年間およそ20万尾のサケを捕獲します。
放流事業に用いるサケの捕獲するために
秋の時期だけ設置されているのです。
学習コーナーでは千歳の地と
サケの深い繋がりを知ることができました。
巨大水槽ではサクラマスやギンザケや
チョウザメなどが展示されています。
体験ゾーンでは沢山のお魚を触れます。
私のおすすめはドクターフィッシュです!
想像より手がくすぐったくて
数秒しか耐えられませんでした(´∀` )💦
↑この緑の壁の水槽コーナーには
カメレオンが住んでいて
見つけるのが大人でも難しく熱中しました!
地下へと降りて行くと長い通路に沿って
沢山の窓があり千歳川の水中を
観察することが出来ます。
遡上が活発な時は窓全体に
サケが集まっていて迫力がありますよ!
私が行った時には運良く卵を産んでいる
サケいて感動しました♪
自然の川の中を実際に見れたり、
ふれあいコーナーや展示の工夫が
見応えがあって楽しいところでした😊
⭐️おすすめ記事